人待ち顔のあみさん



日が沈みそうな4時半ごろ、運動公園に着きました。
ふくちゃん18歳はヘレンケラーになった今も、
武蔵くんが大好きだそうです。
ラフィあみが揃ってカートで運動公園に居るということは??
そうです!あみの足長おじさんことバティくんのパパさんが
バースデイプレゼントに武蔵くんに会わせてやろう
と美味しいお刺身のお土産まで持ってきてくれました。
実は、午前中の買い物帰りに、目星をつけていた武蔵家
を思い切ってピンポンしてみました。
幸い大当たりでした(笑
ご迷惑も顧みず「誕生日なので武蔵くんに会わせたい。
今日は何時ごろお散歩?」と聞き取り調査。
そして、3時にラフィを先発させようとしたところへ、
足長おじさんからメールが♪
一緒に公園に来ることが出来ました。






おしゃれしてきたあみは武蔵君を待ちます♪
待ち時間も退屈しません。4か月のちびちゃんが
ラフィに挨拶。 ナナちゃん、久しぶり♪


遅いぞ武蔵!!









ハンサム武蔵くん♥



いつも毛並みが美しいじゃこちゃん
母ちゃん、あみも、もうすぐ16歳かぁ。


母さん、私の足長おじさんってそんなに足長い?
朝食は夕べの残りのサメ。黒いのは黒ごま豆腐

水の飲み方も下手になったラフィに
ちょこっと試してみました。
何かのサプリのスポイトです。
嫌がらずに上手に使えました。




日が沈みそうな4時半ごろ、運動公園に着きました。
ふくちゃん18歳はヘレンケラーになった今も、
武蔵くんが大好きだそうです。
ラフィあみが揃ってカートで運動公園に居るということは??
そうです!あみの足長おじさんことバティくんのパパさんが
バースデイプレゼントに武蔵くんに会わせてやろう
と美味しいお刺身のお土産まで持ってきてくれました。
実は、午前中の買い物帰りに、目星をつけていた武蔵家
を思い切ってピンポンしてみました。
幸い大当たりでした(笑
ご迷惑も顧みず「誕生日なので武蔵くんに会わせたい。
今日は何時ごろお散歩?」と聞き取り調査。
そして、3時にラフィを先発させようとしたところへ、
足長おじさんからメールが♪
一緒に公園に来ることが出来ました。






おしゃれしてきたあみは武蔵君を待ちます♪
待ち時間も退屈しません。4か月のちびちゃんが
ラフィに挨拶。 ナナちゃん、久しぶり♪


遅いぞ武蔵!!









ハンサム武蔵くん♥



いつも毛並みが美しいじゃこちゃん
母ちゃん、あみも、もうすぐ16歳かぁ。


母さん、私の足長おじさんってそんなに足長い?
朝食は夕べの残りのサメ。黒いのは黒ごま豆腐

水の飲み方も下手になったラフィに
ちょこっと試してみました。
何かのサプリのスポイトです。
嫌がらずに上手に使えました。

コメント
コメント一覧 (46)
あみちゃん、誕生日の前祝で武蔵君に会えて良かったね♫
おしゃれして武蔵君に会った時のあみちゃんはいくつ若返ったんだ~(笑。
ラフィ&あみちゃんは写真でみてると毛艶も体格も16才に見えないです。
あみちゃんへの最高の誕生日プレゼント。
一連の写真を見てると元気元気。
どこも悪いとこなし。
うれしいなぁ~。
あみちゃん、本当に武蔵くんのことが好きなんですね♡
おめかしして、とっても嬉しそう(*^_^*)
ままさんの喜ぶ顔も目に浮かびます♪
バティパパさん、ホント優しいな~(^_-)-☆
あみちゃん、大好きな武蔵君の為におめかしして 恋する乙女のお顔💛
少し早目の素敵な誕生日プレゼントでしたね!(^^v
あみちゃんの健康管理の為にも、今後は出来るだけ武蔵君と同時刻にお散歩にお出掛け出来たら良いですね!?。
あみちゃんの笑顔イコールママさんも笑顔!(^^♪
今日もよいお天気ですね。
ふたり揃ってのカート散歩…ラフィ君もあみちゃんも笑顔で嬉しそうですね(^-^)♪
ママさん、思い切って武蔵くん宅を、ピンポ-ンしてよかったですね♪
オシャレな髪飾りをつけたあみちゃんの楽しそうな、喜びいっぱいの様子が伝わってきましたよ( ・∇・) 元気をもらえますね!
あみちゃんを引き付ける武蔵くん、優しくて素敵なワンコさんなんでしょうね♪(*^ー^)
また会えるといいな!
ママさん、今日はありがとうございました(^o^)v
アンディパパさん♪
こんばんは。
あみ、武蔵くんに会うと若犬のように跳ねまわり、
プレイバウのポーズ♪
嬉しいんですが、こっちが恥ずかしくなるほど若返ります♪
3年ほど前は、それを何度もしていたんですが、
さすがに、長くは出来なくなりました。
白犬なので、白髪が目立たないんですね。
茶ラブ。くろらぶより、若作りで来ますよ(笑
春°たんのお父ちゃん♪
こんばんは。
あみにとっては、
「武蔵くん登場!」が一番のプレゼントのようですね(笑
昨日は、はぁはぁ~も少なくて、
あみが飛び回っても心配しないで見ていられました♪
菜々ママさん♪
こんばんは。
凛くんの血液検査は満点で健康体の太鼓判!
良かったですね。
そう、その月光仮面の事を今回足長おじさんって言ったら、
現在は、援助交際のおじさんの事をそういうんですってね(笑
その足長おじさんにたしなめられました{大笑)
又、呼び名を月光仮面に戻しますね。
ホントの事いうと、はしゃいで若返ったあみより、
それを見る私の方が数倍嬉しいです(笑
まりもさん♪
こんばんは。
はい、あみにとって、何よりのプレゼントになりました。
カート散歩は明るいうちにラフィをだして、
4時にあみという順番になりますので
残念だけど時々しか行けません。
その時々があみを狂気乱舞させるのかもしれませんね♪
私も踊りだしたいほど嬉しい気分でした(笑
ayaさん♪
こんばんは。
朝晩の寒さが厳しくなってきましたね。
今日午前中は仕事さぼりましたが、明日は現場です。
年ですねぇ。現場もそろそろ億劫になりました。
武蔵家をピンポンするときは、緊張しましたよ。
違ったら恥ずかしいじゃありませんか(笑
ま、武蔵くんって人間にもいるからいいけどね。
「ラフィくんのお宅ですか?」 「え?なに?なんですか!あなたは!」
って言われたら、何と応えたらいいの?。。。
髪飾りはティアラを付けて行こうとしたら、
夢のない父さんが外してしまいました(笑
武蔵くんは柴犬らしからぬ♪みんなにやさしい仔です。
ホントは武蔵くんはラフィの方がお好みの様ですけどね(笑
いいお顔してるでしょ!
カメラ向けると、じっとしていてくれます。
ママさんが、この子、写真好きなのよ。ですって。
女優さんみたい(#^.^#)
武蔵君に会えて、良かったわね(*^ー^)ノ♪
ままさんの笑顔が、見えるようです。
ラフィ君も、とってもいいお顔です。
お散歩は、いい刺激になりますね❗
やまちゃん♪
こんばんは。
あは!女優♪キレイ♪にテンションあがる私(?)です(笑
あてずっぽうに知らないお宅にピンポンなんて、営業マンみたいね(笑
確かにあみの営業マン的存在ですが(笑
そうそ、一番喜んだのは私でした♥
あみと武蔵を追っかけていた私、
ラフィの事は全く忘れて放置していました(苦笑)
お写真からも伝わって来ます(*^^)
武蔵君に会えて良かったですね~~
何よりものプレゼントですね♪
そして月光仮面のおじさんがいらしてくれたんですねぇ~~♪♪♪
ラフィくんもあみちゃんも、色んな刺激をもらって、心にも身体にもグーですね!
一週間近く更新が無いんですが、仕事が忙しくてならいいんですが・・・・・。
毎日見てる!
ラフィ、あみ、ラフィママ、父さん、みんな元気かなー
ママさん、インフルエンザに罹っちゃたかな。
ご家族みんな、元気かな?
皆さん、お元気でしたらいいのですが・・・
いつもブログ読ませていただき、励みになっています。勉強・参考になる事がらがありがたいです。
お忙しい事と思いますが、皆さんお元気でしょうか?アミちゃんももう直ぐ16歳ですよね!元気なアミちゃんラフィちゃん待っていますね。
最近更新されていないですが、皆さんお元気でしょうか?
皆様お元気でしょうか・・・私も心配です。
皆さんお元気ですか?
ここのところ忙しくていつも読み逃げしておりましたが・・・
ラフィ&あみ家皆さんお変わりありませんか?
皆さんもご心配なさってたんですね。
ずっと更新されていないタイトルしか見ていなかったので、コメント欄は初めて覗きました。
憧れの武蔵くんにあったあみちゃん、ラフィくん、ママさん、パパさん如何されていますか〜???
あみママさん、心配です。
みなさんが元気で居て居られる事を
祈っています。
あみちゃんのお誕生日も過ぎたのに更新がないのでとても気がかりです。
ママさんは4日の夜に体調を崩して入院しました。
順調に回復しているようです。
あみママさん、1日も早く回復されて
ブログを再開される事を祈っています。
毎日、ブログを見ては心配していました。
ままさん、お大事にしてくださいね。
少しでもご事情がわかってホッとしました。あみママさんしっかり療養なさってくださいね。また、ラフィちゃんあみちゃんのお話楽しみに待っています!
皆様と同じ気持ちですが、ママさんの
回復を心より祈っています。お大事に!
コメント欄を読んで、事情がわかり
快復との事で、ホッとしています
きなこさん、有難うございます
留守を守られているパパさん、さぞかし大変でしょうが
無理をなさらずに頑張ってください
ママさんが元気になられる日を、心待ちにしております
きなこさんありがとうございます。
いつもブログを楽しみにしていて更新がないので心配しておりました。
ママさん一日も早い回復をパパさんとあみ&ラフィちゃんとともに祈ります。
回復されても無理ざれないでくださいね。
本当に本当にほっとしました。
普段からラフィママさんは大分ご無理をなさっていらしたし、今までどんな事があってもブログを更新されていらしていたので余程の事では…と気になっていました。
順調に回復との事、どうぞ焦らずゆっくりと療養なさってお帰り下さい。
その間パパさんもラフィちゃん、あみちゃんも寂しいですしょうけど。
心配してましたが、コメント欄読んで入院
されてた事知りました
もう~回復されたのでしょうか?
お大事にして下さい
ママさま、どうぞお身体、お大事にして下さい。
転院も目の前、一時帰宅もするつもりです。
又、ラフィ&あみのかわいい写真もUPするでしょう。
御報告が遅れて申し訳ありません。
お仕事はもちろん、レオくん、ラフィくん&あみちゃんのお世話でお忙しい中、
こうしてままさんのご近況をお伝えくださってありがとうございます。
解ってはいても、毎日ブログにお邪魔してしまいます。
ままさんがゆっくり養生して、またお元気なブログをアップしてくださることが、
ここにお邪魔するみんなの願いです。
ラフィくん&あみちゃんの可愛い写真を早く拝見したいのはもちろんですが、
その日までちゃんと我慢してお待ちしてますね。
ままさんもどうかどうかゆっくり、もどかしでしょうけど、ゆっくりね。
寒暖差が激しいですから、ぱぱさんも、レオママさんもご自愛ください。
順調に回復との事ですが、これから転院、一時帰宅と言うことは全快まではまだ時間がかかるという事なのですね。
こうしていてもラフィママさんの所に飛んで行きたい思いでいっぱいです。
詳しい事は分かりませんが、どうぞどうぞゆっくり養生なさってラフィ&あみちゃんの許にお帰り下さい。
お留守の間パパさんの大変さは計り知れませんが、きなこさんやレオママさん他大勢の方がついていて下さるのできっと大丈夫ですね。
とは言いながら一日も早いご回復お祈りしています。
ラフィ&あみママさんがこんなに長い間ラフィ&あみちゃんの許を離れた事は
未だかつてなかったと思いますが、ラフィちゃんとあみちゃんは大丈夫で
しょうか?
ママさんがいないストレスを考えると心配です。
とは言ってもどうしようもない事でしょう。
それと同時にママさんの心情は如何ばかりかと思います。
ラフィちゃん、あみちゃん、寂しいけどがんばってね!
順調に回復との事、そうお聞きしてほっとしています。
頑張り屋のラフィ&あみママさんのこと、早く復帰をと
考えられてると思いますが、無理はせずにこの際
ゆっくりと養生するようにお伝え下さい。
ブログ登場はゆっくりと気が向いたときに。
レオママさんも仕事、ワンズのお世話と大変だと思いますが
お体に気をつけて下さいね。
一日も早い回復をお祈りしています。
車まで、ままさんが会いに出て来てくださるようです。
差し出がましく思いましたが、私も皆さんと同じで
ままさんが、ラフィくん&あみちゃんと会えずにどんなに歯がゆく、
またラフィくん&あみちゃんがどんなに寂しいことかと心配でしたので
『あみちゃんのお見舞い』のお話が嬉しかったものですから書かせて頂きました。
↑ のレオママさんが書いてくださったような日も、そう遠くないようですから、
陰ながら応援させて頂き、その日をお待ちしたいと思います。
※ 申し訳ありませんが、私へのお気遣いの言葉はご遠慮させて頂きたくお願いいたします。
どうぞ、ままさんファミリー、ラフィくん&あみちゃんへのコメントでお願いいたします。
昨夜9時30分、ラフィ君が旅立ってしまいました。
16歳6ヶ月でした。
長い間、ラフィ君を愛してくださり、ありがとうございました。
ラフィ&あみママさんは、ラフィ君の最期に立ち会えなかったこと、
最期のお世話が出来なかったことは、さぞかし残念に思われることでしょう。
でも、これはラフィ君がママさんを気遣って選んだことかも知れません。
超長寿、天寿を全うしたとはいえ、悲しいのは同じ。
どうぞママさん、パパさん、レオママさん、きなこさん、皆さんラフィ君を
暖かく送り出してやりましょうよ。
虹の橋の向こうで春°が待ってます。
今頃は、脚も軽やかに仲良く走り回っていると思いますよ~。
拝見していました。
ラフィ君、頑張りましたね。エライですね。
ブログで見る、ラフィ君の優しい笑顔が大好きでした。
ままさん、ご家族のみなさん、あみちゃんの気持ちを考えると、
お会いしたことはありませんが、とても辛いです。
春゜のおとうちゃんさんが言われてますように、今頃走りまわって
いるでしょうね。ラフィ君のご冥福をお祈りします。
ままさんの、一日も早い回復も日々願っています。
ご家族とラフィくん&あみちゃんの事が気になってコメントを気にしていました。ラフィくんの事お悔やみ申し上げます。
でもご家族の愛情に包まれてきたラフィくんは幸せな犬生だったと思います。
ラフィくんがいなくなあみちゃんも寂しいでしょうね。
ママさんもパパさんもお体をご自愛ください。