2015年02月25日 ラフィの足の衰え もうすぐ15歳と10か月のラフィ今朝も散歩に連れ出します。父さんは、厳しすぎるでしょうか。。。。。起き立ての足の弱りにびっくりしました。早朝から夕方まで現場仕事でしたがその後、残業の事務所には一人で立って、私のそばに来ます。そして、おやつをくれと盛んにアピール!かまってと盛んにアピール(´∀`*)ほとんど仕事ができませんでした。母ちゃん♥母ちゃん♥かあちゃ~~ん♥♥♥母さん、みっともないわね、ラフィたら。。。ね、母さん♥ 「老犬介護」カテゴリの最新記事 タグ :ラブラドール15歳老犬 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. さくらママ 2015年02月25日 20:51 ラフィくん、アンヨ辛そうですね・・・ 人もそうですけど・・・・確かに起きたては身体がほぐれていない分、 カチコではありますが・・・ でも、おやつくれ~かまってくれ~立ってその要求があるなら ラフィくんがんばれてますね! ボーロ、凄いですね~~ それだけの数を作るママさんの愛情がとっても感じられます♪ レオくん・・・同じ小型犬をもつ身としては、とっても心配です・・・ でもそれだけのものを抱えながら、元気なんて凄いですね。 レオ君の気持ちもきっと前向きなコなんでしょうね! 2. まりも 2015年02月25日 21:00 こんばんは♪ ラフィ君、起きたばかりで足の調子がイマイチだったのでは? しっぽちゃんも、起きて直ぐには立ち上がりたくないようで・・・ エンジンが掛かって動き出すまで、暫く時間が掛かります。(^^; 朝早くからままさんと離れてのお留守番。 寂しかったんでしょうね。 愛情表現がストレートで、解り易い男の子。 女の子とは違う可愛さですね💛 ラフィ君、あみちゃん、レオ君、どんなに不調でも、先生と相談しながら、最善の策で対処して貰える家族と暮らせて幸せですね!🐶 15祭組、神様からのプレゼントの一日一日を大切に過ごしたいですね♪ 3. tomo 2015年02月25日 22:48 少し厳しくても歩いて欲しいと思うのが親心ですね。 私もマリンちゃんに厳しいかなって思う事ありますよ。 もう寝ていたいよ~という時でも抱き起して外に連れ出してます。 ママさんに甘えるラフィ君、可愛いですね♥ あみちゃんは1歩引いて見てるのかな? 男の子は女の子と違う可愛さがあるのでしょうね(*^_^*) 4. きんとき 2015年02月25日 23:09 男親と、女親 やはり接し方が少し違うのかも。 我が家では、私の方が甘やかしです。 使わないと増々動きが悪くなるのは分かっていても、 無理をさせて痛い思いはさせたくないって、ついつい。。。。 5. まーちゃん 2015年02月26日 02:10 こんばんは。天国のまーちゃん来たよ〜!! ラフィくんのあんよ、ちょっと辛そうだね。。。。 でも父さんの為にすご〜く頑張ってるのがわかるよ。 わたしも玄関のポーチが上がれなくなっちゃったり、 歩くのがよたよたになったちゃったり、 壁や塀に頭くっ付けて動けなくなっちゃったりしたから、 ラフィくんの気持ちすごくよくわかる。 いままでよりも2倍も3倍も時間をかけてゆっく〜〜りだったら、 まだまだいままで通り頑張れることもあるかもしれないから 気長によろしく頼むね(笑) ラフィくん、わたしに負けず甘えん坊さんなのねー! わたしもママがパソコン始めると 絶対にやっちゃダメ!!って 机の下から邪魔してたよ(笑) 6. ことはは 2015年02月26日 10:02 こんにちは! 巨人の星… 補助バンドは大リーグ養成ギプス… 頑張れラフィくん! キレイな明子姉ちゃんじゃなくて悪いけど オバちゃんも応援しています(*^▽^*) お父さんも必死なんでしょうね。 起きがけは人間もエンジンかかりにくいので ラフィくんもちょっと待ってよぉ~だったのかなぁ。 その後の元気なようす、甘えん坊なようす、 やはり男子はいつまでもお母さんが好きなんですよね(*^▽^*) 7. ラフィ&あみまま 2015年02月26日 15:35 さくらママさん♪ こんにちは。 この日のアンヨにはびっくりしました。 この日を境に、、、ってことになるんじゃないかと 内心ひやひやしましたが、 玄関を出て行くラフィを明るく見送りました。 気持ちはあっても体が動かないこれから先が、 ラフィにとっては一番つらくなるでしょうね。 ボーロはねぇ(笑 2頭の大食いラブだから、すぐに無くなっちゃうんです。 ラフィは立つと、すぐにおやつが飛んでくると思ってます。 (動体視力はありますから)1㎡程前に投げてやると 追いかけて歩きます。 そうやって、デッキまで誘導しています。 庭に出たら必ずシッコしますので条件反射の様なもの?(笑 おやつ使ってでも、おしっこを溜めない方が良いと先生が。 レオは先生のお薬の処方でずっと楽になりました。 咳がとまって眠れているようです。 3頭共15歳、レオが一番若いのですが、 一番心配な仔です。 8. ラフィ&あみまま 2015年02月26日 15:46 まりもさん♪ こんにちは。 今朝は一瞬止みましたが、一日中雨の様です。 ラフィの足は、だんだんだんだん力が無くなってきていますが、 この日のグニャグニャにはびっくりでした。 確かに、起きたてはだるかったりしますが、 起きておしっこして、おやつをもらってと 時間は経過しているので、 やはり16歳そのものの足なんですね。 きれいごとだけではない生活がもうじき始まるのでしょう。 しっぽちゃんの女の子らしい甘え方拗ね方とも違う あみの上目使いの恨めしそうな控えめ態度。 全く他を気にも留めず、私だけに直接まっすぐ アイコンタクトする男の子ラフィはまた、違った可愛さです♪ レオも15歳ですから、スタッフもやさしくなりましたよ。 凄く厳しい人だったの(笑 大体が犬嫌い{大笑 9. ラフィ&あみまま 2015年02月26日 15:54 tomoさん♪ こんにちは。 外はもう、暗くなりました。雨の一日でした。 マリンちゃんの足とは比べ物にもならないラフィですが、 16歳になる日まで、15歳満期(?)まで歩いてほしいなぁ。 JAHDでラフィのレントゲンを撮った先生に報告したいなぁ。 あの足で16歳になる日まで歩きましたよって。 卒倒するかもね、先生(笑 そうそう、男の子の魅力には女の子負けるかも(勝ち負けなの?) 女の子だけしか知らない飼い主さんは男の子のストレートな 愛情のメッタウチ(??)に会ったら、心臓を射抜かれて 死んじゃうかもね{笑、笑、笑、、、、 10. ラフィ&あみまま 2015年02月26日 15:58 きんときさん♪ こんにちは。 もう暗いです、一日雨でした。 甘やかしから言ったら、父さんです。 私は心は弱いですが、決めたことは守ります(ほんとか?) ラフイのアンヨもグラグラしていますので、 まちがって骨折でもしたら。。。。。って出がけに父さんに言ったら 父さん、急に心配になったらしくてね。 11. ラフィ&あみまま 2015年02月26日 16:10 まーちゃん♪ こんにちは。 来てくれてありがとう! まーちゃんのままさんはすごいね。 いつも98点と100点しかないんだって。 相当頭がいいのねぇ。 まーちゃんはほんとしあわせだったわね。 ドジなおやじと母ちゃんに育てられたラフィとあみは それでものんびり良い子になったけどね。 そうか、ラフィの気持ちをわかってあげなくちゃね。 ゆっくり、出来ることをさせようね、 気持ちはあっても動けない時が来て、 その時一番つらいのはラフィだよね。 そんな時はどうやって上げたらいいのかしら、 考えるとつらいなぁ。 また来てね。 おばちゃんの愚痴を聞いて! それからね、ママに4月の予定を聞いておいて。 会えるといいなぁ~~♪ 12. ラフィ&あみまま 2015年02月26日 16:15 ことははさん♪ こんにちは。 応援よろしくお願いします!!! ラフィのアンヨもいよいよかなと思ったりしています。 アータ、16歳ですよ、16歳! 嬉しいような怖いような。 どんな日々が来るのか、 先輩たちのブログが一番の頼りです。 私も負けないようにありのままを書くしかありません。 きれいごとだけではない、ブログになると思います。 そこのアータ! 覚悟はよろしいか(笑 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (12)
人もそうですけど・・・・確かに起きたては身体がほぐれていない分、
カチコではありますが・・・
でも、おやつくれ~かまってくれ~立ってその要求があるなら
ラフィくんがんばれてますね!
ボーロ、凄いですね~~
それだけの数を作るママさんの愛情がとっても感じられます♪
レオくん・・・同じ小型犬をもつ身としては、とっても心配です・・・
でもそれだけのものを抱えながら、元気なんて凄いですね。
レオ君の気持ちもきっと前向きなコなんでしょうね!
ラフィ君、起きたばかりで足の調子がイマイチだったのでは?
しっぽちゃんも、起きて直ぐには立ち上がりたくないようで・・・
エンジンが掛かって動き出すまで、暫く時間が掛かります。(^^;
朝早くからままさんと離れてのお留守番。
寂しかったんでしょうね。
愛情表現がストレートで、解り易い男の子。
女の子とは違う可愛さですね💛
ラフィ君、あみちゃん、レオ君、どんなに不調でも、先生と相談しながら、最善の策で対処して貰える家族と暮らせて幸せですね!🐶
15祭組、神様からのプレゼントの一日一日を大切に過ごしたいですね♪
私もマリンちゃんに厳しいかなって思う事ありますよ。
もう寝ていたいよ~という時でも抱き起して外に連れ出してます。
ママさんに甘えるラフィ君、可愛いですね♥
あみちゃんは1歩引いて見てるのかな?
男の子は女の子と違う可愛さがあるのでしょうね(*^_^*)
やはり接し方が少し違うのかも。
我が家では、私の方が甘やかしです。
使わないと増々動きが悪くなるのは分かっていても、
無理をさせて痛い思いはさせたくないって、ついつい。。。。
ラフィくんのあんよ、ちょっと辛そうだね。。。。
でも父さんの為にすご〜く頑張ってるのがわかるよ。
わたしも玄関のポーチが上がれなくなっちゃったり、
歩くのがよたよたになったちゃったり、
壁や塀に頭くっ付けて動けなくなっちゃったりしたから、
ラフィくんの気持ちすごくよくわかる。
いままでよりも2倍も3倍も時間をかけてゆっく〜〜りだったら、
まだまだいままで通り頑張れることもあるかもしれないから
気長によろしく頼むね(笑)
ラフィくん、わたしに負けず甘えん坊さんなのねー!
わたしもママがパソコン始めると
絶対にやっちゃダメ!!って
机の下から邪魔してたよ(笑)
巨人の星… 補助バンドは大リーグ養成ギプス…
頑張れラフィくん! キレイな明子姉ちゃんじゃなくて悪いけど
オバちゃんも応援しています(*^▽^*)
お父さんも必死なんでしょうね。
起きがけは人間もエンジンかかりにくいので
ラフィくんもちょっと待ってよぉ~だったのかなぁ。
その後の元気なようす、甘えん坊なようす、
やはり男子はいつまでもお母さんが好きなんですよね(*^▽^*)
さくらママさん♪
こんにちは。
この日のアンヨにはびっくりしました。
この日を境に、、、ってことになるんじゃないかと
内心ひやひやしましたが、
玄関を出て行くラフィを明るく見送りました。
気持ちはあっても体が動かないこれから先が、
ラフィにとっては一番つらくなるでしょうね。
ボーロはねぇ(笑
2頭の大食いラブだから、すぐに無くなっちゃうんです。
ラフィは立つと、すぐにおやつが飛んでくると思ってます。
(動体視力はありますから)1㎡程前に投げてやると
追いかけて歩きます。
そうやって、デッキまで誘導しています。
庭に出たら必ずシッコしますので条件反射の様なもの?(笑
おやつ使ってでも、おしっこを溜めない方が良いと先生が。
レオは先生のお薬の処方でずっと楽になりました。
咳がとまって眠れているようです。
3頭共15歳、レオが一番若いのですが、
一番心配な仔です。
まりもさん♪
こんにちは。
今朝は一瞬止みましたが、一日中雨の様です。
ラフィの足は、だんだんだんだん力が無くなってきていますが、
この日のグニャグニャにはびっくりでした。
確かに、起きたてはだるかったりしますが、
起きておしっこして、おやつをもらってと
時間は経過しているので、
やはり16歳そのものの足なんですね。
きれいごとだけではない生活がもうじき始まるのでしょう。
しっぽちゃんの女の子らしい甘え方拗ね方とも違う
あみの上目使いの恨めしそうな控えめ態度。
全く他を気にも留めず、私だけに直接まっすぐ
アイコンタクトする男の子ラフィはまた、違った可愛さです♪
レオも15歳ですから、スタッフもやさしくなりましたよ。
凄く厳しい人だったの(笑
大体が犬嫌い{大笑
tomoさん♪
こんにちは。
外はもう、暗くなりました。雨の一日でした。
マリンちゃんの足とは比べ物にもならないラフィですが、
16歳になる日まで、15歳満期(?)まで歩いてほしいなぁ。
JAHDでラフィのレントゲンを撮った先生に報告したいなぁ。
あの足で16歳になる日まで歩きましたよって。
卒倒するかもね、先生(笑
そうそう、男の子の魅力には女の子負けるかも(勝ち負けなの?)
女の子だけしか知らない飼い主さんは男の子のストレートな
愛情のメッタウチ(??)に会ったら、心臓を射抜かれて
死んじゃうかもね{笑、笑、笑、、、、
きんときさん♪
こんにちは。
もう暗いです、一日雨でした。
甘やかしから言ったら、父さんです。
私は心は弱いですが、決めたことは守ります(ほんとか?)
ラフイのアンヨもグラグラしていますので、
まちがって骨折でもしたら。。。。。って出がけに父さんに言ったら
父さん、急に心配になったらしくてね。
まーちゃん♪
こんにちは。
来てくれてありがとう!
まーちゃんのままさんはすごいね。
いつも98点と100点しかないんだって。
相当頭がいいのねぇ。
まーちゃんはほんとしあわせだったわね。
ドジなおやじと母ちゃんに育てられたラフィとあみは
それでものんびり良い子になったけどね。
そうか、ラフィの気持ちをわかってあげなくちゃね。
ゆっくり、出来ることをさせようね、
気持ちはあっても動けない時が来て、
その時一番つらいのはラフィだよね。
そんな時はどうやって上げたらいいのかしら、
考えるとつらいなぁ。
また来てね。
おばちゃんの愚痴を聞いて!
それからね、ママに4月の予定を聞いておいて。
会えるといいなぁ~~♪
ことははさん♪
こんにちは。
応援よろしくお願いします!!!
ラフィのアンヨもいよいよかなと思ったりしています。
アータ、16歳ですよ、16歳!
嬉しいような怖いような。
どんな日々が来るのか、
先輩たちのブログが一番の頼りです。
私も負けないようにありのままを書くしかありません。
きれいごとだけではない、ブログになると思います。
そこのアータ! 覚悟はよろしいか(笑