さ~、今日は 稲毛公園よぉ~♪
まずチェリーちゃんがママに抱かれて登場♪
続いてガイア、アンバー(盲動犬の訓練を受けています)
そして、マフィン(紫のお洋服) そして元気なローラちゃん。
珍しく、ガク君がママと。
居残りのマフィンままに味噌つくりの下準備を講義してもらっていたら、
あら♪ 結婚式の記念撮影が始まりました。
広場では大凧が。 右から12歳もうすぐ14歳13歳です(無表情。。)
母さん、今日も楽しかったわ♪♪(じゃ、もっと笑ってよby母)
にほんブログ村
ラフィ&あみ・・・・・プレビコックス服用4日目
ワン歩計が誤作動しています。電池切れかしら。。。。
コメント
コメント一覧 (10)
みんな思い思いに集まって来る、いつもながらいいですね~。
自家製の味噌を作るんですかぁ?。
子供の頃、父親が何度か作っていたのを覚えています。
大昔のことですから、確か蒸した大豆を臼でついて細かくしていた様な記憶が。
それから、麹と混ぜて壷に入れて・・・・・。
田舎味噌、美味しいですからねぇ。
無表情のお三方(笑)寒かったのかな?
うちの無表情爺様も仲間に入れてください(笑)
きのうは、朝7時すぎに家を出ました。ラブは散歩でしかウン〇をしません。
もうちょっとゆっくりしたいのですが、ラブの「早く行こう!」の訴えを
無視するわけにはいかず、どうしても早くなってしまいます。
また、たくさんの仲間に会うと、まず午前中は帰れません。
もちろん帰ってもいいのだけれど、なぜか帰れない・・・というか、もったいない・・・
いつも昼過ぎに家に帰って遅い昼食を食べ、ちょっとゆっくりすると、もう夕方・・・
「あ~あっ!」きょうもまたグータラで終わってしまった。
と後悔するのです。
朝から、家にいたって結局はなにもせずグータラでおわってしまうのだけど・・・
性格ですかね?とにかく貧乏性なんです。なにかやらないと損をした気分なってしまう・・・
きのうはそれに寒かったこともあって、早く帰えらせてもらいました。
せっかくいらしてくれたのに、ごめんなさい・・・
で結局は・・・早く帰ったけど、やっぱりグータラしてしまいました
あれ?味噌作りご存じなんですね。
あと、塩を混ぜればいいんじゃないですか?
おかあたんなら、ささ~と作れちゃいますよ♪
マフィンちゃんのままさんは味噌の先生です。
この仲間ほぼ全員が教えてもらって作っています。
私はやっと今年が初めてです。
出来たらご報告しますね♪
寒かったのは寒かったんですが、この無表情はいつもの事です(笑
年と共に、笑顔が無くなりますね。
代謝に関係しているのかもしれません。
ただし、目の表情は豊かですよね。
チロさん、目を細めたり、甘えた目をしませんか?
貧乏性は私もです(笑
お天道様が上にいる間は働かないと、後ろめたい気がするのです(笑
実はこのデッキでの過ごし方は最初、私には不似合いなぜいたく空間と敬遠がちでした。
ところが仲間を意識しながらものんびりしている犬たちを見ていると
こんな過ごし方も我が家の犬には必要だなと思いました。
若いときは、しつけの面でもそうですが、
ラフィがからまれて、腰砕けになっても追い払う力が私にはないので、犬がいないところいないところと探していました。
実際、すれ違いざまにいきなり噛みつかれたこともありますし。
弱弱しい足を守るには、誰もいない場所での自由運動が一番だったから。
ムービーカメラはまだ購入していませんので、ぜひ、背中を押してください。
無表情も可愛いですね(*^∀^*)
お友だちと過ごす時間は楽しいでしょうね♪
ななも若い頃は公園でラブ姉さまたちに可愛がってもらっていました。
お薬も効いてきて楽しい散歩ができています♪
無表情で、寒そうな感じで3頭並んでいますが、
なんとなくそれが笑えて(笑。。。。
そうなの、お薬は血液濃度は1.2時間後というけれど、
老犬にはゆるゆると効いてくるようです。
休薬すると、また、最初は効きが悪いので
2頭にはあまり休薬せずに飲ませています。
年齢の事を考えると、もういいんです。痛くない方が。
ラフィはひと月以上も飲ませ続けたこともありますよ。
ものすごく痛いときは、ステロイドのお世話になっています。
ななちゃんも、お薬が効いてきてほんとによかった♪
今日も冷たい風が吹いて寒かったですが、昨日の日曜日も寒かったですよね~
頬がキンキンしました。
それでも仲良しの皆さんが集まると そこだけほっこり 温かな雰囲気に包まれますねッ♪
あみちゃんも、おともだちにご挨拶したり、ゆったり寝そべったり寛いでますね。
こちらで結婚式があるんですか!?
ステキですね。
花婿さん、花嫁さんにとっても 可愛いたくさんのワンズちゃんたちに祝福されて 良い記念になられたでしょうね♪
大凧、うまく大空にあがりましたか?
お早うございます。
ここ数日、冷蔵庫の中にいるようで、外ではじっとしては居られませんでしたね。
このデッキの後は防風林になっていて、比較的暖かでした。
デッキに寝そべると、体が真っ黒になりますよ(笑
ウェディングはみんなが帰った後の撮影でしたから、老犬3頭が静かに見守っていました。
ドコかのモデルだったかも。。。
大凧はうなりながら、舞い上がり、舞い落ちました。
滞空時間は短かったです。 風の向きやら難しいのでしょうね。