


今朝の公園は風が冷たくて顔が凍りつきました。
正真正銘、人っ子一人いません。
うんPを拾って、さて、「帰ったらごはん」と、後ろを確認すると。。。
確認すると。。?????
ラフィはいるのですが、あみが、あみがいません!
しばらく大きな声で呼んだのですが、見当たりません。
ラフィを先に車に積んでから、道路に出てみたり、
近くを探したのですが。。。。。
早朝から、父さんに応援を頼みました。
そして、また、呼びながら、公園の奥へ歩き出すと、
豆粒がこっちへ向かって走ってきます。
前にも、雨が降り出した公園で探し回ったことがありました。
あみは昔からパニックになりやすい子です。
とんでもない方向へ、行ったのでしょう。
目も悪くなっているのでしょうか。
何か咥えていれば、ぴったりと付いて歩きます。
明日からは、何か運んでもらいましょう。
今夜のごちそうは

まるで離乳食♪
鯛のあらを圧力鍋で煮たものと野菜をフードプロセッサーで処理。
良い匂いがします。
母さん、心配させないでよね!(どっちのセリフ?)

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
気が付いたらままさんの姿が見えなかったので慌てて探し回っていたんでしょうか。
犬の散歩は気が抜けませんね。
はっと、顔を上げて、、、、いない????
ちょっと周りを見渡せばいいのに、すぐに、パニックに陥り、走り回ったのでしょうね。
若いころは、このパニック症候群(?)にならないように、
こちらが落ち着いて、ゆっくりとコマンドを出していました。
癖は性分だから、時々出ますよね。